相場について

相場について

落ち着くか?

さて、トランプ大統領もスマホなど関税から外す動きもあり、相場は落ち着いていくのではないだろうか。おそらくはすでに第2波が始まっていると思う。凸凹しながらも月単位での上昇が考えられる。だが、その先は再度下げがあるのが大相場の下げだ。もちろん、...
相場について

米株切り返し

NYダウは619ドルほど上げて帰ってきた。一時は大幅安だったが、切り返した形だ。落ち着いてくるのではないだろうか。日本株については、昨日書きましたように「投げ」が月曜日に出たので、反発する時期だと思う。ただ、アメリカ株が大相場の終わりだとし...
相場について

乱高下

昨日の日経は2894円の暴騰だったが、アメリカの下げを受けて先物は1200円ほど下げて戻ってきている。日替わりで大きく上げ下げを繰り返しているが、個人的には月曜日の下げで日経平均は底を打ったと思う。与太話程度に聞いてほしいが、月曜日の下げは...
相場について

トランプ関税90日停止

朝起きてびっくりの展開だ。トランプが相互関税を90日停止した。トランプが今が金持ちになるチャンスだといっていたが、この下げでインサイダー取引でも「していたのでは疑うほどの状況だ(笑)さて、昨日の日本の下げは大幅ではあるものの、月曜日ほどでは...
相場について

下げ止まり

アメリカ株は激しく上下してほぼ変わらずで帰ってきた。日経先物も1400円ほど高くなって帰ってきた。いったん反発だろう。もう1,2回押して(下げて)くるかもしれないが、近くアメリカも反発してくると思う。急落後の反発局面(第2波)を待ちたい。今...
相場について

投げ

もうメディアもネットも相場については真っ暗な感じで、投資家の中にはもう今日売ってしまうという方も大勢出ると思う。もちろん、それが結果正しい事もある。しかし、私の経験上、まず月曜日は投資家が間違える日だと思う。土日考えるだけ考えて、最悪の手を...
相場について

相場とは恐怖と欲望のゲーム

トランプ暴落と後に言わると思うこの相場だが、政治先行の下げなので簡単には終わらないと思う。前にも言いましたがトランプの目的はアメリカの税制を金持ちに不利な直接税である所得税を廃止し、間接税といえる関税に置き換えることだ。だから関税政策は止め...
相場について

株価大幅安

昨夜のアメリカ市場は大幅安で戻ってきました。いよいよ恐怖が市場を支配し始めています。先日こういう時用の債券投信を半分解約して換金化しています。ここからの下げはいい株が安く買えますので、まさにバーゲンセール。ツナギの買戻しも行いつつ、いい株を...
相場について

先物急落

株の先物が急落している。関税ショックとでもいうのだろうか。私はいつものようにツナギ玉の買戻しを行います。比率は今日の相場を見て決めたい。長期投資には下げ相場がつきものであり、最近投資を始めた人は最初の試練が来ているというところだろう。投資信...
相場について

日経平均陰転とリバウンド

日経平均は陰転した。1500円ほど思いのほか下げたので、かなりツナギ玉を買戻しした。下げすぎの指標も出ているので少し戻すのではないか。戻ればさらにツナギ直します。この陰転がだましなのか、これからさらに深い下げがあるのかは神のみぞ知るところだ...