相場について 安値拾い 相場が少し下がってきたくらいで「投げ」を打つ投資家が後を絶たない。人間は損をしたくない生き物なので、これは仕方がない。何度も言ってますが、相場はダイエットといっしょです。ダイエットするには食事制限をして運動すればいいことなんて誰でも知ってま... 2025.03.12 相場について
Uncategorized 米株の陰転 米株はNYダウ、ナスダック、S&P500すべてが陰転している。目先は下げが厳しいが2シグマ外れの状態になっているので、少し戻すのかもしれない。とはいえ基本陰転した以上戻りを売るのが正しい。戻せばツナギを増やしたい。この下げは関税によるインフ... 2025.02.28 Uncategorized相場について
相場について 円の陽転 円は陽転している。思いのほか円高が進むかもしれない。為替は最も難しい相場だと私は思うが、自動車株などは影響を受けるのだろう。ツナギなど売りをしない投資家は現在の優良株の下落相場では、自分の資産の下落を指をくわえてみているしかない。人間は精神... 2025.02.21 相場について
相場について 仕込み ツナギの買戻しを始めています。また、いい株が安く買えるので、仕込みを進めております。現在個別株で業績はすごくいいのに、下落している株が多い。こういう需給によって業績と株価に乖離が起こるときは、買いのチャンスといえる。長期の現物投資をする人間... 2025.02.20 相場について
相場について 日経平均大幅安だが・・・ 日経平均は1000円ほど下げて、トランプ関税に振り回されている状況だが、不思議なことに日経平均は陰転していない。これからの状況を注視しています。悩ましい往来相場が続く。。。たなぶ 2025.02.04 相場について
相場について NASDAQ100の陰転 エヌビディアの急落がニュースになっているが、そのせいもありNASDAQ100が陰転している。これがAIバブルの崩壊につながるのかどうかは時間が過ぎてみないとわからないが、とりあえず目先危険信号はでている。バブルの最終盤には大量の初心者が投資... 2025.01.31 相場について
相場について Deep Seek ② アメリカ株切り返してきてますが、Deep Seekの情報が少ないので調べましたらいい解説動画がありました。確かにすごい。中国やるな~。アメリカの独壇場だったAI市場が崩れれば、AIバブルも崩壊するかもしれない。アメリカと中国の覇権国対決は面... 2025.01.29 相場について
相場について Deep Seek 中国のAIが凄いらしい・・・そんな話で相場が崩れてきている。低コストで開発された中国のAI・Deep Seekの能力がOpenAIより大幅に安い利用料で、能力は変わらないというものらしい。本当なら巨額の投資をしてきた西側企業の業績を直撃する... 2025.01.28 相場について
相場について 日経平均切り返し 日経平均は600円ほど上がった。やはり押し目だったようで、切り返してきた。買い増しした株たちも上がってきて大変うれしい。しかし、現在はどんどんあがっていくような構造でもなく、おそらくはBOX内での動きだと思う。強くなってきたらツナギを増やし... 2025.01.23 相場について
相場について トランプ政権始動 すでに始まっていた感のあるトランプ政権がいよいよ始まる。トランプといえば、予期できない行動が特徴だと思う。基本的に関税や減税などのインフレ政策を取るので、債券価格の低下・利回り上昇が起こりやすいので、円安・株安に向かいやすいようにも思うが、... 2025.01.20 相場について