優待生活

投資初心者向け

私も優待生活者の一人だと思っている。初心者の方が現物株を買う場合は、優待株がいいと思う。インカムゲインは投資の基本ともいえるし、長期投資を楽しみながらできる。私も30年ちかく優待生活してますが、最初は食べ物系が良いと思います。エンゲル係数を下げてくれますから、食費を抑えるのでいい。抑えた金額は貯金して、溜まったらまた別の優待株を買うというサイクルが出来ればいいと思います。

ある日のたなぶの優待生活ですが、朝ガストでモーニング(すかいらーく優待)、昼はマックの優待、東宝優待で映画鑑賞、ブックオフでネット予約した本を受け取る(優待払い),COCO’Sで夕食(ゼンショー優待)。と、1円も使わない日もあります。食べ物系の優待はたくさんありますし、増えれば増えるほど食費は掛からなくなります。

注意点としては私のようにツナギをしないんであれば、優待はもらっても株はどんどんさがるなんて事はあまりよくない。JTなんてそんなもんでしょう(持ってないですが)。会社の業績や、なによりも自分でお店に出かけて客の入りや、料理の味を自分で確かめる事です。バランスシートも読めるに越したことないですが、バランスシート読める事と相場で儲けられるこちには、何の因果関係もありません。

それと利回りの低いもは最初は避けた方がいい。結局のところ株の長期投資は「債権を買うように株を買う」のが秘訣だと思う。バフェットもこのやり方をしている。複利で考えると利回りが高く、成長率があり、永続的な事業で、同業他社に比べて独自のブランドを確立している、そんな企業がバフェット好みだろう。でも、そこまでこだわらなくても、先に述べた気分の目で、舌で確認した企業に投資するのがいいと思う。

投資本なんかに頼るより、自分の消費者感覚の方が優れていると信じ、投資してはどうだろう。そして何度も言っているが投資知識もなく、自信もなく、時間もない方は、世界株指数連動型の投資信託を積み立てで買い続け、そして値段を見るのをやめ、投資が終わる30年後迄忘れる事が最もいい。それも結果は得られるはずだ。

だが、投資には絶対は無い。リターンの裏側にはリスクがあり、1枚のコインだと思う。リターン側だけは取れないコインなのだ。まず、1枚のコインを手に入れるべく、一歩を踏み出そうではないか。

たなぶ

コメント

タイトルとURLをコピーしました