米株はNYダウ、ナスダック、S&P500すべてが陰転している。目先は下げが厳しいが2シグマ外れの状態になっているので、少し戻すのかもしれない。とはいえ基本陰転した以上戻りを売るのが正しい。戻せばツナギを増やしたい。この下げは関税によるインフレを見込んでおり、利下げがなくなりさらに利上げを織り込み始めているのではないか。トランプ政権は金持ち政権であり、所得税をなくして関税という間接税を国民に課そうとしている。米国民がトランプを支持するのは完全に間違いなのだが、情報操作でおかしなことになっている。アメリカのインフレが世界に悪影響を及ぼすのは分かるが、あとは対応の仕方だ。株は下がり2022年程度の動きは覚悟しなくてはならない。ただ買って持つだけの投資家には、試練が訪れるだろう。
たなぶ
米株の陰転

コメント
ついに、日経先物、ダウ、S&P500、ナスダックの3月の月足がなかなか大きめの陰線きましたね……
隊長さん、上がったり下がったりするのが相場ですので、別に珍しくありません。私にとっては下げも儲けのチャンスです。
昭和から生き残っている相場人は、正直今の相場には全くついていけません。
澤上篤人さんなど古い相場人は、多くが今の相場にはついていけなくなっているのは偶然ではないでしょう。
と言う記事がありました。
確かに相場というのは、上がったり下がったりするものだ
という原理原則が、潜在意識に染み込んでいますが……
今の相場は、上がったり上がったり しているので、この動きにしっかりと乗れているのか、と聞かれたら、答えはノーみたいです。
隊長さん、頑張ってください!
ありがとうございます。
僕は、クラッシュ来るまで、基本ノーポジでレンジ相場と下げ相場はデイトレの頻度上げてます! 下げ相場楽しみです
つなぎ売りの技術がないので……
隊長さん、デイトレの方がはるかにツナギ売買より難しいと思いますので、デイトレで儲けられるならツナギ売買なんてやる必要は、まったくありません。頑張ってください。 たなぶ