相場について

CME225の大幅安

昨日陰転した日経平均だが、昨夜のNYでCME225が453円安、2.8%以上の下げで帰ってきた。NYダウやNASDAQも下げて帰ってきているので、今日の日本市場も大幅安スタートの公算が大きい。さて、昨夜陰転で売ると言いましたが、こんなみんな...
相場について

日経平均陰転

日経平均は陰転した。明日、売ります。あんまり儲からなかったな。。。明日、リバウンドしてくれるのを祈ります。でも、戻ったら売る、なんてことはしません。陰転した以上、一刻も早く売るしかない。戻ればツナギ売りします。アメリカ株がどうなるか今夜の動...
相場について

原油の陽転

原油は陽転した。騙しの陰転からの陽転なので、これは強いと思う。原油ETF(1671)を買いましたし、買い増ししていきます。正直ファンダメンタルズから何故原油が上がるのかはよくわからない。でも経済学と相場学は違うものなので、陰陽に従い相場と付...
相場について

小麦暴騰の予感

小麦が陽転後に上げ始めた。昨夜はアメリカ相場でも大幅高となった。基本的にはロシアがウクライナの小麦輸出合意を破棄したからだが、すでに7/20記事で上げたように小麦は陽転していたので、しばらくは強気相場が続くのではないだろうか。食料の価格高騰...
本間宗久

本間宗久・・・第32章 売り方 掛引きむずかしき

「一ヵ年の間、上げ一度、下げ一度の他は大高下なしとす。上げの間にも少々の下げ、下げの間にも少々の上げあり。これは通り相場にて天井底を見る相場にあらず。すべて踏出しは大切成り。買出し候は思やみなるものなれども利運の向く時、少しも苦しみなきもの...
相場について

日経平均の陽転

う~~~ん、日本株強い!日経平均は崩れず陽転した。本当に強い。ツナギの一部を買い戻して買いに出ます。ファンダメンタルではアメリカは不況になってもおかしくないのに、全世界株が陽転するかも要注目。正直相場観だと間違いますな。あくまで古の相場師た...
相場について

小麦の陽転

小麦(ETF:1695)が陽転したので買ったらいきなり跳ねました。まずは6月の高値103.3を抜くかどうかですが、おそらく抜いてくると思います。小麦は長く低迷してましたが、昨年3月高値205円から今年5月の安値78.7円まで下げました。月足...
相場について

全体的な相場観

色々忙しく更新できませんでしたが、とにかく日本は暑い!溶けそうです。さて、相場についてですが現在は急落後の戻りのターン。陰転後に戻すところなので、売り上がりでツナギを増やしています。もちろん、個別の指標により陰転していないものもあります。N...
相場について

騙しと日経平均らの陰転

ダウは騙しで再陰転した。う~~ん、やられた。買い玉を残してツナギをいれました。日経平均は陰転しています。今後、しばらく下げますね。もともと持っているツナギ玉の買い戻しの次期がやっとくるか?たなぶ
相場について

NYダウの再陽転

NYダウが陽転した。目まぐるしい動きだが、付いていくしかない。正直、暴落するという事をいう人もいるが、それは陰転してからだ。まだまだ陽転した相場は上がる。実体経済とはまったく違う動きだが、相場は経済学で動くものではない。相場は相場学でしか分...