相場について 日経平均切り返し 日経平均は600円ほど上がった。やはり押し目だったようで、切り返してきた。買い増しした株たちも上がってきて大変うれしい。しかし、現在はどんどんあがっていくような構造でもなく、おそらくはBOX内での動きだと思う。強くなってきたらツナギを増やし... 2025.01.23 相場について
Uncategorized トランプ大統領の滑り出し アメリカ株は堅調だし、暗号試算も高騰している。パリ協定脱退やWHOからの脱退など、いろいろやってくれているが、相場は堅調だ。前半はご祝儀なんだろうが、いずれボロが出ると思う。注意深く相場は見ていきたい。たなぶ 2025.01.22 Uncategorizedたなぶの独り言
たなぶの独り言 トランプ就任式演説 トランプ就任式演説聞いてましたが、海外の紛争に介入しないという発言に驚いた。ロシアや中国が喜んでいるのではないか。台湾有事が怖い。たなぶ 2025.01.21 たなぶの独り言
相場について トランプ政権始動 すでに始まっていた感のあるトランプ政権がいよいよ始まる。トランプといえば、予期できない行動が特徴だと思う。基本的に関税や減税などのインフレ政策を取るので、債券価格の低下・利回り上昇が起こりやすいので、円安・株安に向かいやすいようにも思うが、... 2025.01.20 相場について
本間宗久 本間宗久・・・36章 天底三年 「天井値段、底値段、三ヵ年続くものとあり。このこと天井値段計りと思う可からず。底値段も三年続くなり。常の年にも有るなれば、能く能く気を付けるべし。」 相場の流れは天井値段が付くまで三年、底をつけるまで掛かります。大きな流れとしては三年ですが... 2025.01.18 本間宗久
相場について 買い増し 年初から軟調な動きですが、ツナギの買戻しと買い増ししております。良い株がいくつもバーゲンで売っておりますので、新規の銘柄も買ったりしますが、だいたいはこれまで持っている株の買い増しです。私は現物を長期で持ち、ツナギ売買で買いコストを下げる、... 2025.01.16 相場について
相場について 日本株の下げ 昨日は日本株が700円ほど下げた。テクニカル的にはよくない形だとは思うが、正直そんな心配はしていない。ただの調整だと思う。ツナギをいくつか外して上げに備えたいと思う。今日の日経平均には注目しているが、日経平均は陽転したままであり、陰転してい... 2025.01.15 相場について
相場について 日本の地震・津波リスク 昨日もそうだが九州の地震が起こるたびに「すわ、南海トラフ地震か?」と騒然となる。私は地震の専門家ではないが、投資の視点から地震・津波リスクを考えてみたい。 もし南海トラフ地震が起これば西日本中心に甚大な損害が出る。関東大震災も定期的に起こっ... 2025.01.14 相場について
ジェシー・リバモア リバモア流投機術(8)分割と買値 投機家ジェシー・リバモアは、売りで巨万の富を作った。その彼の手法を学びたい。今回は相場への入り方と玉の増し方についてです。 著書「リバモア流投機術」のなかで、リバモアは次のように書いている。「一般的トレーディング原理にかんがみると、衝動的な... 2025.01.12 ジェシー・リバモア
Uncategorized いずれ来る下げ相場の為に③ いずれ来るというタイトルにしてますが、昨年から多くの株が下げてきていることに気付いている方も多いのではないか。銘柄も業種も違うのに、何か似たような下げを時間をずらしてみることが出来る。私はこれを「相場の神の手」と勝手に呼んでいる。資生堂、オ... 2025.01.10 Uncategorized